これからの発信活動について 2024

ブログを開始して、早1年。


Voicy IT ビジネスニュースの活動の記録のために始めたこのブログとTwitterでしたが、
改めて思うのは、ブログやTwitterのような発信活動はニュースパーソナリティの活動をしてなかったら続けられなかっただろうな、ということです。

改めて、ニュースパーソナリティという素晴らしい機会をいただけたことに感謝です。


前回・前々回のニュースパーソナリティを振り返った記事を書きながら思ったことでもあるのですが、自分の場合は「発信の目的」がないと、なかなか継続モチベーションが保てないです。

「ただ、なんとなく」で物事に取り組めないタイプなのかもしれません。
何か目的があったり、明確な反応が得られたりしないとモチベーションが保てない。


発信について考える

私が思いつく、自分に出来そうな発信のテーマは以下の4つです。
 ①自分に関する発信をする
 ②自分が好きなことだけ気ままに発信する
 ③需要のありそうな、役に立ちそうなことを発信する
 ④自分のアタマの中のアレコレを備忘録として残す

ここでいう”発信”とは、XからNote、YouTubeまで、プラットフォームは問わないです。


①自分に関する発信をする

個人情報をネットに晒すのが非常に苦手な自分には根本的に向かない内容です。
なぜ苦手かというと、悪用されるリスクを出来るだけ避けたいからです。

SNSでは年齢もぼかしていますが、年齢を隠したいのではなく、生年月日の「年」の情報が明るみになるだけでも、私はリスクを感じてしまいます。

そんな私なので、声という情報も含めて、個人的には結構なレベルまで個人情報を明かしているつもりです。

ただ、公開出来るネタは先細りする一方なので、これをテーマにするのは私には難しいです。

②自分が好きなことだけ気ままに発信する

多くの方のSNSの楽しみ方は、この内容なのかもしれません。

始めた時はTwitterだったのに、今やXになってしまいましたが
ニュースパーソナリティをしているときは、出来るだけ毎週1つは個人情報レベルにならないような無難な個人的なトピックを投稿していました。

なぜなら、Voicyの放送について週1回発信するので、間に挟むネタがなければ、Voicyの放送案内Botになってしまうと思ったから。

これまで何か積み上げてきたアカウントならともかく、いきなり登録した何も情報がないアカウントだったので、「ちゃんと生きている」ということを最低限発信しておかなければ、と思いました。

ただ、プライベートなネタは発信する気がなかったので、自分の好きな物事をテーマにしていたら、思いの外ネタがなく…!


結局、食べ物の投稿ばかりになりました。あと映画。

身の回りの無難な投稿ばかりですが、それでも毎週絞りだしていたので、ニュースパーソナリティを卒業したら、ほとんど投稿しなくなってしまいましたw


ファンアカウントであれば明確な目的がありますが、私はファンアカウントでも継続は出来ないです……w

かまいたちとオードリーが好きなので情報収集用のアカウントを少し前に作りましたが、たまに見るだけで全く発信してません。

ヲタ友も、リアルな知り合いからでないと作れないめっちゃアナログ人間です。



③需要のありそうな、役に立ちそうなことを発信する

需要のありそうなことを発信するのって、ニーズを満たす=”仕事”という風に考えてしまって、余程の強制力がないと自分は動けないんですよね……

自分の興味関心の気持ちを満たされて、かつ、世の中の需要を満たすことがあれば良いのですが、そんな都合の良いもの中々なく。

そもそも、「(自分が発信できる範囲の中で)何が需要があるか」なんてそんな簡単に当てることは難しいですよね。
今は人間だけではなく、AIも分析をしてきますし。



④自分のアタマの中のアレコレを備忘録として残す

ほとんど需要がないかもしれないけど、自分のアタマの中にあることを発信して、自分の知見を体系化する、というのが、今のところ自分マッチする発信内容だな、と思っています。

このブログでは、読んだ本のメモの記事を多く書いてますが、
元々は「なぜVoicyのパーソナリティオーディションに応募したか」の説明のために、本の紹介をしたのが始まりでした。

ayapro.hatenablog.com



「本の知識を自分のモノにするには、他人に説明するつもりで、本を読んでみると良い」的なことを聞いたことがあったので、そのトレーニングのつもりで書いてました。

実は、このブログで紹介している以上に本は読んでいます。
最初は読んだ本全ての記録を残していこうと思っていました。

けど、「自分には合わないな」という本の感想を無理やり書いていたら、結構しんどくなってよりモチベーションが保てなくなったのでやめました。
(また、自分的に合わなくておススメと思えなかった本の記事も消しました)

今後も、本のカテゴリーの記事は更新していこうと思っています。


あとは、Voicy ITビジネスニュースの最終回でも触れたのですが、2023年9月からはnoteも始めました。

note.com


とりあえず100日連続更新を目標にして始めてみたのですが、自分の中の引き出しが整理出来て、とても良い感じです。
あと、いいねが付きやすいのが良かったです。

特に、旅行記。自分の好きなことに需要があると知れたのが嬉しかったです。

それでもやっぱり、今の自分の一番の引き出しはプロマネなんだな、とも気付いたり。そして、このnoteのまとめていることって、過去の自分の学びを振り返っているだけで、現在進行形で日々学ぶことはまだまだ沢山あるなと痛感したり。


私は、賢い才能を得ることは出来なかったけど、知的好奇心と学びたい欲はありそうなタイプだな、と自分のことを再発見してます。



自分にとって、継続できる発信の条件は、”学びを得られること”なのかもしれません。


ではでは。